「までい」は、東北地方の言葉で「大切に・丁寧に・手間ひまをおしまずに」という意味の言葉。そのように、毎日を過ごせたらという願いをこめて。
私は、yogaを通して、いろんなことに気づくことができました。
心と身体の関わり、食事と身体、自然(環境)と食べ物、食と世界、人との関係…
その第一歩は、まず自分を知ること。人の身体は本当によくできていて、自分の気持ち・心はすぐに、さまざまな形で身体に現れてきます。それを動かして(命令して)いるのは、自分自身の心・気持ちです。
一日、一日、心と体に手をかけて、手入れして、自分を発見したいなと思います。m.aday roomでは、いきいき毎日を過ごすための 「心と身体のお手入れ」に役立つヒントをみなさまと共有できれば と思っています。どうぞよろしくお願いします m.miyuki
百々 美幸
アイアンガーヨガ認定指導員 Introductory Level 2
アイアンガーヨガ上級指導員、相澤三千代氏に師事。繊細な体の動き、明解さ、向き合うたび深い哲学を発見できるアイアンガーヨガに取り組んでいる。
好きな国は イタリア/ イタリアの生活では、人との出会い・その土地特有の食べ物・伝統を大切にすること・世界の中のNipponなど、思いきって行ってみてよかった、貴重な体験ばかりです。
大事にしていること/ Just try!…Have fun!!…Not perfect?…Good!
体験レッスン無料 !!
さくら坂教室